【レシピ動画付き】お餅はもう余らせない!絶品アレンジレシピで使い切ろう♪
2023.12.01

お正月といえば、欠かせないのがお餅。長く延びて切れないことから、長寿を願う意味も含まれているそうです。焼いたり、お雑煮にしたりとベーシックな食べ方も美味しいですが、毎年余ってしまい食べ方に困っている方も多いのでは?今回は、余りがちなお餅をさらに美味しく活用するアレンジレシピをご紹介します!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
便利な個包装タイプは保存食としても

四角くカットしたタイプ、ころんとした丸餅タイプで販売しているお餅。個包装になっているので、鮮度が長持ちして保存食としても重宝します。フジおすすめの「新潟県産こがねもち」は新潟県産こがねもち米を100%使用していて、きめ細かでコシが強く、風味豊かなお餅になっています。
◆新潟県産こがねもち 切り餅、まる餅 400g
カリもち食感で食べ応え十分「もちピザ」

<材料>
切り餅 … 4個
ベーコン … 3枚
ピザ用チーズ … 50g
オリーブオイル … 大さじ1/2
マヨネーズ … 大さじ1.5
醤油 … 小さじ1/2
小ネギ … 適量
刻みのり … 適量
粗挽きコショウ … 適量
<作り方>
①切り餅は厚みを1/2にカット、ベーコンは1センチ幅にカットしておく。マヨネーズと醤油を混ぜ合わせ、ピザソースを作っておく。

②フライパンにオリーブオイルをひき、お餅を敷き詰めるように並べる。お餅の周りにベーコンを広げて、中火にかける。
③ベーコンがこんがりと焼けたら一旦取り出し、お餅にオイルを吸わせるようにしてカリっとするまで焼く。
④片面がこんがりと焼けたらお餅をひっくり返し、弱火にして①で作っておいたピザソース、チーズ、ベーコンの順番で乗せる。

⑤中火にしてフタをし、5分ほど焼く。チーズが溶けたらOK。
⑥フライパンから取り出し、食べやすい大きさにカットしてから、小ネギ、刻みのり、粗挽きコショウを振りかけたら完成。

和風のソースに、チーズ、ベーコンのコクと塩味がベストマッチ。通常のピザ生地以上に食べ応えもありますので、小腹が空いた時だけでなく食事にもなります。熱いうちにどうぞ。
お餅がのびーる「チョコバナナパイ」

<材料>
冷凍パイシート … 2枚(正方形タイプ)
丸餅 … 1個
板チョコレート … 1/2枚
バナナ … 1/2本
溶き卵 … 少々
<作り方>
①パイシートを6等分にカットする。バナナは5ミリ〜7ミリ程度のスライス、板チョコは食べやすい大きさにカットする。

②丸餅は5ミリ程度にスライスする。
③パイシートの上にバナナ、お餅、チョコの順番に並べてパイシートを重ねる。

④パイシートの周りをぐるっと一周フォークで押さえてくっつける。包丁で切り目を入れ、溶き卵を塗ったら200℃に予熱をしたオーブンで15〜20分焼く。


サクッと軽いパイの焼き立て食感と、中から溶け出すチョコレート&お餅が至福の食感。バナナの優しい香りも相まって、いくつでも食べられそうな美味しさです。お好みでチョコレートの量を増やしても。冷めるとしっとり食感に変わり、違った味わいが楽しめますよ♪
とろ〜り食感の「お餅グラタン」

<材料>
お餅 … 3個
長芋 … 120g
牛乳 … 200ml
味噌 … 大さじ1
明太子 … 1腹
とろけるチーズ … 適量
刻み海苔 … 適量
<作り方>
①お餅を4等分にカットしておく。長芋は皮を剥きすりおろす。明太子は皮をとっておく。
②鍋に牛乳とお餅を入れ、お餅が柔らかくなったらグラタン皿に移す。

③鍋に残した牛乳に、味噌、長芋を加えてお餅の上からかける。

④明太子、とろけるチーズをトッピングしたら220℃のオーブンで約10分焼く。最後に刻み海苔をかけたら完成!

トロリとした長芋と、お餅の弾力がベストマッチ。双方の口当たりのよさを生かした、なめらか食感のグラタンです。ほんのり香る味噌も上品な味わいですよ♪
ごはんにもスイーツにも、アレンジが楽しいお餅

シンプルな味だからこそ、意外にもいろんな食材との相性が良いお餅。洋風にも和風にも、料理の幅が広がります。いろんな料理に使って、お気に入りの食べ方を見つけてみてください!
\「お餅グラタン」レシピ動画をYOUTUBEで配信中/
――――――――――――
掲載の商品はフジ・フジグラン各店にてお求めください。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※万が一品切れの場合はご容赦ください。
――――――――――――