【教えてレシピ】ワインをちょっとアレンジして楽しむ、おうちバルのススメ
2021.10.01

おうちでの時間が増え、いわゆる“おうちバル”を楽しむ方が増えてきました。前回はジンやウイスキーを使って、それらに合うメニューをご紹介しましたが、好評につき今回はワインをセレクト!ワイン好きさんはもちろんそのままで、普段あまりワインを飲まない人にはアレンジしたカクテル風ワインを味わう方法も教えちゃいます。そしてそんなワインに合うおつまみレシピを、料理家さやか先生に教えていただきました。
ハーブ薫るさわやか白ワインカクテル

白ワインにハーブとライムをいれ、炭酸で割ったカクテル。今回は、タイムとローズマリーを入れましたが、ミントを使ってモヒート風にするのも◎。お酒が弱い方でもさっぱりと味わえるので、食事をゆっくりと楽しめます。甘いのが好きな方はシロップを入れてもいいですね。
ニンニクの香りが食欲をそそる「枝豆パルミジャーノ」

<材料>
・枝豆(冷凍むき身) … 200g
・ニンニク … 1片
・塩 … 適量
・パルミジャーノ … 適量
・オリーブオイル … 適量
<作り方>
①フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたニンニクを炒めて香りを出す。

②解凍しておいた枝豆をいれて炒め全体に香りがつくように炒め、塩で味を整える。

③熱いうちにパルミジャーノを上から振り掛けたら完成!

冷凍の茹で枝豆を使うことで、手間もかからず数分で一品ができちゃいます。旬の時期は生の枝豆を茹でて、さやから剥くという一手間をかけるとより風味豊かになりますよ。ニンニクが香ばしいので、お子さんも大好きな味。大人も子供もスナック感覚で食べられちゃいます。
デザートにもぴったりな赤ワイン×カルピス

赤ワインはカルピスに合わせて。カルピスと水を1対1で合わせ、そのカルピスとワインが1対1になるように合わせます。好みで水の代わりに炭酸水を使ってもいいですね。柑橘系の果物との相性も良いので、サングリア的な感覚で楽しんでみてください。そのまま飲むには個性が強すぎた!という赤ワインでも、このレシピなら美味しく飲めますよ。
バルサミコが甘さを引き立てる「いちじくの春巻き」

<材料>
・いちじく … 5個
・春巻きの皮 … 5枚
・バルサミコ酢 … 大さじ1
・バジル … 5枚
①いちじくは皮をむいて一口大にカットし、バルサミコ酢で和えておく。

②春巻きの皮に①を一人分置き、生のバジルの葉を手でちぎりながらのせる。
③具材が真ん中にくるように包み、水をつけて春巻きの皮をとめる。

④170℃くらいの温度の油で表面がほんのりキツネ色になるまで揚げたら出来上がり!
バルサミコ酢の甘酸っぱさと赤ワインがマッチ。前菜としても、デザート的にも出せる一品です。具材に火をしっかりと通す必要もないのと、置いておくと新鮮ないちじくの水分が出てきて皮が柔らかくなってしまうので、さっと揚げて熱々のうちに召し上がれ。
ラベルで選ぶもよし、産地で選ぶのも楽しいワインたち

今回使用したのはスペイン産の有機ワイン『ムレダオーガニックティント』(税込858円・赤ワイン)、イタリア産オーガニック栽培のブドウを使用した『タヴェルネッロ オルガニコ』(税込935円・白ワイン)。その他にもお祝いの席などにもぴったりな辛口のスパークリングワイン『ボッテガ ゴールド ミニ』(税込748円)などバイヤーが厳選したワインたちを店頭に取り揃えています。お料理に合わせて選ぶもよし、また好きなラベルのインスピレーションで選ぶもよし。お好みの味わいをいろいろと試して見つけてみてください。
お求めはフジ・フジグランの各店でどうぞ。
※一部取り扱いのない店舗がございます。