おだしが美味しい鍋つゆシリーズ「だし子さん」に新味登場♪
2023.11.13

今年もお鍋の美味しい季節到来!
こだわりの手法でこだわりの素材から旨みだけを抽出した、おだしが美味しい鍋つゆシリーズ「だし子さんのしゃぶしゃぶ」。フジオリジナルで昨年発売するやいなや、可愛いパッケージや美味しさが話題に。発売から1周年で販売数も7.5万個以上を突破しました。

「最後の一滴まで飲み干したい」「だしがお店の味みたい」「ふだん肉ばかり食べる子どもたちも野菜をたくさん食べた」などお客様からご好評の声をいただいています。まだ食べたことがない方も、食べたことがある方も、だし子デビューしませんか!?
高級魚として有名な「のどぐろ」をだしに

既に食卓の定番となった「本格鰹だし味」「黒豚旨辛だし味」「柑橘地鶏だし」に加え、今年は新味「のどぐろ塩だし」が登場しました!「のどぐろ」は通称赤むつと呼ばれる高級魚で、脂がのっていて甘味がある良質な身が特徴の魚です。
今回はそんな「のどぐろ」の上品な旨みを塩で引き出し、そこに鰹節、昆布、真鯛などの旨みを加えて味を整えました。すっきりとした味わいの中にも、ブラックペッパーが後味を引き締めています。
素材の味とだしのマッチングを楽しむうま塩だししゃぶしゃぶ

<材料>
だし子さんののどぐろ塩だししゃぶしゃぶ … 1袋
水 … 300ml
豚肉(しゃぶしゃぶ用) … 200g
水菜 … 1/2束
長ネギ … 1本
白菜 … 1/8株
ニンジン … 1/2本
<作り方>
①鍋にだし子さんののどぐろ塩だししゃぶしゃぶ1袋と水を入れ、沸騰させる。
②食べやすい大きさに切った野菜を加え、ひと煮立ちさせる。

③豚肉をしゃぶしゃぶしながら野菜と一緒に食べる。


最初にひと煮立ちさせておくのもいいですが、野菜をバランスよく鍋に入れてから、だしを入れてもOKです。野菜に出汁の旨みが染み込み、もりもり食べられます。ニンジンもスライサーなどで薄めに切ると、他の野菜とのバランスも良くなります。
お鍋の〆に食べたいラーメン

鍋にそのまま中華麺(1玉)を入れ、煮立たせます。鍋に加えた白菜やネギなどの甘みも加わり、優しいラーメンになっています。お好みで柚子胡椒やブラックペッパー、白髪ネギやゆで卵を添えてもいいですね。
ご飯と食べるなら、だし茶漬けがおすすめ!

白ごはんの上に、鯛のお刺身を並べ、ミョウガやネギなどのお好みの薬味をトッピングしたら、アツアツのだしをかけるだけ。半生になった鯛の食感も◎。鍋の〆だけでなく、「だし子さんののどぐろ塩だししゃぶしゃぶ」を使ったメニューのひとつとしても。
どんどん広がるだし子さんの世界

店頭で配布しているだし子カードは、携帯ケースにも入れやすいサイズ!可愛くデコレーションして、ぜひ「だし子さんシリーズ」を広めてくださいね。また、だし子さんを使った料理の写真をハッシュタグ「#だし子さんのしゃぶしゃぶ」付けてInstagramなどでぜひ投稿してください♪

\だし子さんを使ったレシピ掲載/
◆だし子さん特設サイトはこちら
――――――――――――
掲載の商品はフジ・フジグラン各店にてお求めください。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※万が一品切れの場合はご容赦ください。
――――――――――――