【教えてレシピ】ネバネバパワーで毎日元気!オクラをいっぱい食べたくなるレシピ
2023.07.17

栄養価が高い野菜、緑黄色野菜の中でも滋養分が高いイメージもあるのがネバネバ食材。夏バテ防止のためにも味方につけたいですよね。今回はそんな夏野菜・オクラを使ったレシピをご紹介します。
見た目以上に栄養豊富なオクラ

切ると星のカタチになるのが可愛いオクラ。ネバネバ成分は主にガラクタンやペクチンなどの食物繊維で、整腸作用を促してくれ、生活習慣病予防のためにも良いとされています。またピーマンの3倍のビタミンB1が含まれていて、夏バテ予防と疲労回復にぴったりな食材です。
スタミナ満点!「にんにく香るオクラナムル」

<材料>
オクラ … 10本
ちくわ … 1本
にんじん … 1/3本
にんにく … 1/2片
鶏ガラスープの素 … 小さじ1
ごま油 … 大さじ2
薄口醤油 … 小さじ1/2
ごま … 適量
<作り方>
①オクラは1分くらい茹でたら、水に取り色止めする。
②オクラとちくわは斜め切り、にんじんは千切りにしておく。

③ボウルににんにくを擦りおろし、小さじ1のお湯(分量外)で溶いた鶏ガラスープの素、ごま油、薄口醤油を混ぜ合わせ、②を混ぜ合わせる。

④最後にお好みの量のごまを和えたら完成。

オクラとにんじんのシャキっとした食感がたまりません♪そしてちくわがほどよい旨味をプラスしてくれます。お子さんがいる家庭はニンニクを少なめにしてもいいですよ。
スナック感覚で食べる「オクラのおつまみフライ」

<材料>
オクラ … 10本
片栗粉 … 大さじ2
カレー粉 … 2g
水 … 大さじ1
塩 … 小さじ1/2
コショウ … 少々
①オクラを生のまま2センチくらいにカットする。

②片栗粉、カレー粉、水、塩、コショウを混ぜ合わせ衣を作り、オクラをくぐらせる。

③170℃の油でフライし、衣がこんがりと色づいたら完成。

カレー粉が香ばしく、サクサク食感も楽しいフライ。おやつ感覚で食べられるので、オクラが苦手というお子さんでも食べられちゃうかも。
万能食材オクラで夏バテ知らず

オクラというと和食に、というイメージが強かったかもしれませんが、さまざまなアレンジができます。調理時間も短時間で済むので、食卓のレパートリーが広がりますね。この夏、オクラで元気に乗り切りましょう♪
―――――――――――――――――
掲載の商品はフジ・フジグラン各店にてお求めください。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※万が一品切れの場合はご容赦ください。
―――――――――――――――――