手軽にパパッと!時短で美味しいお惣菜活用のススメ
2022.01.03

お正月休みも終わって、またいつもの忙しい毎日が始まりましたね。仕事や家族のことでバタバタしていると、疲れてしまって「今日はもう晩御飯も手抜きで済ませたい・・・」という日もあります。そんな時のためにストックしておきたいのが、フジッコのパウチタイプのお惣菜。ある程度日持ちもしますし、お弁当のおかずとして、ちょっと一品物足りない時にも大活躍します。
いいことづくしのお豆さん

昔から食べられてきたお豆は、積極的に取りたい食材です。栄養価の豊富なお豆は、タンパク質・ビタミン類・ミネラル・食物繊維が豊富。人間の体を作り・動かし・整える栄養素が含まれています。けれども水でふやかしてから、茹でこぼし、じっくりコトコト・・・と自分でお料理をしようと思うと手間に感じてしまいますが、袋をあけてサッと使える煮豆や、蒸しサラダ豆を常備しておくと、栄養バランスも安心です。そしてそのまま食べるだけでなく、ちょっとアレンジすれば豪華レシピに!
今回はそんなアレンジレシピを紹介します。
味付けは黒豆だけ「クリームチーズ黒豆」

<材料>
黒豆 … 大さじ3杯
クリームチーズ … 100g
リッツ … 適量
【作り方】
①クリームチーズを常温に戻し柔らかくしておく。
②汁気を切った黒豆を混ぜる。
③リッツと一緒に盛り付けたら完成!


使用したのはフジッコ「おまめさん 北海道黒豆」。クリームチーズの酸味と、黒豆のコクのある甘みがとってもよく合います。リッツのほんのり塩味で、両方の美味しさが引き立ちます。お子さんのおやつに、おつまみとしてならコショウをちょっと振っても美味しいですよ。おせちで残った黒豆があれば、ぜひチャレンジしてくださいね!
時短にも大活躍する「炊き合せ」

里芋やレンコン、にんじんなどの根菜と椎茸を昆布と鰹の合わせダシで煮込んだフジッコ「おかず畑 野菜炊き合せ」。あっさりと食べられるボリューム満点の煮物で、野菜が足りない時にこの一品でも十分満足できる商品です。今回はこの炊き合せを使って、時短かつボリューム満点のアレンジで。
煮込み時間数分の「炊き合せカレー」

<材料>
おかず畑 野菜炊き合せ … 2袋
鶏肉(もも) … 100g
カレールー … 80g
【作り方】
①一口大に切った鶏肉に塩コショウを振り、油をひいたフライパンで焼く。

②鍋に「おかず畑 野菜炊き合せ」を入れ、①と水500mlを加えて温める。

③全体が温まったら、弱火にしてカレーのルーを加え少しとろみが出たら出来上がり!
具材もごろごろ、里芋のカレーがあっという間に出来上がり。野菜が苦手なお子さんでもぺろりと食べてくれることウケアイです。具材が大きいので、カレールーは細かく刻んでから入れると、すぐに溶けるのでおすすめです。
準備いらずでパパっと一品♪

下準備がいらないので、時短が叶うだけでなく、味もばっちり決まりやすいフジッコのパウチ商品を使ったアレンジレシピ。豆が苦手な人でも、これなら食べられるというものも見つかるかもしれません。ぜひお気に入りの味を見つけてみてくださいね!
お求めはフジ・フジグランの各店でどうぞ。
※一部取り扱いのない店舗がございます。