50周年記念誌
31/92

内山田洋とクール・ファイブ(昭和52年10月18日)TOPICSイエローサービス&イエローボックスについてイエローのジャンパーを着た店内サービス係が、毎日のお買い得情報を提供したり、商品やサービスなどへの意見・要望を収集するのが「イエローサービス」。一方、店員に直接言いにくい顧客のために設置した黄色い投稿箱が「イエローボックス」で、現在も「お客様の声BOX」として継続している。どちらも顧客の声を生かした店づくりを行う目的で、創業10周年を機に始められた。また創業10周年を記念してシンボルマークとそれを使ったワッペンが制作されている。DATA■ 大卒初任給:91,900円  ■ ヒット曲:勝手にしやがれ(沢田研二)■ 映画:ロッキー■ ヒット商品:ふとん乾燥機、「人間の証明」10月フジ創業10周年記念式典を開催スローガンについて社内報で「くらしとは生活である。生活のなかにモノを通じて『心』をどのようにお届けできるか。これができなければフジの将来はないとさえ思っている。『お客様を大切に』ということは『誠意』をもって人に接することから始まると信じている。多くの地域住民の方々に奉仕することによって、地域社会への貢献度を高めるよう、懸命の努力をせねばならない」と述べている。 一方、6月1日に伊予三島市(現 四国中央市)のフジ三島店を移転・新築し、フジショッピングスクエア三島店としてオープンする。それまでは衣料品のみの小型スーパーだったが、国道11号沿いの利便性のより高い場所に移して、食料品の取り扱いをはじめ、地上4階建て、延床面積8、541㎡の大型店舗として再出発した。創業10周年記念セールのチラシ広告当時のストアブランド商品日本では昭和35年ごろからPB商品の原型とされるストアブランド商品が、大手百貨店やスーパーマーケットなどで販売され始める。フジは昭和43年にストアブランド商品第1号となる「フジしょうゆ」を発売し、昭和50年ごろから徐々に拡大。昭和52年10月~53年12月にかけての社内報で商品の一部が紹介されている。TOPICSフジの伊予みそフジマカロニフジスパゲッティフジ特選鳴門糸わかめカーテンフジ特選パン粉ソフトフレークスフジ特撰醤油1ℓ・フジ本醤油1ℓ【フジオリジナル商品】周年創業シンボルマークワッペン第一章軌跡History

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る