【教えてレシピ】春を呼ぶあさりの旨味を味わうササっとレシピ
2023.03.10

旨味がぎゅっと詰まったあさりの旬がやってきます。さまざまな食材との相性もよく、お料理のコクが出るので上手に取り入れたい食材のひとつです。今回はそんなあさりを使ってできる、手軽なレシピを紹介します。
あさりの旬は2月〜5月

カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄分などミネラルが豊富なあさり。またビタミンB12も貝類の中ではナンバーワンなんです。そんなあさりは火を通した時に出る汁に旨味が多く含まれているので、そのスープを余すところなく食べたいものです。
1品で栄養バランス満点な「あさりとケールのパスタ」

<材料>
あさり … 1パック
ケール … 2枚
ミニトマト … 4個
パスタ … 1束
ニンニク … 1片
オリーブオイル … 大さじ2
白ワイン … 大さじ2
塩コショウ … 適量
<作り方>
①ニンニクをみじん切りにし、ケールは葉の柔らかい部分を手でちぎっておく。

②フライパンに何もひかずに、ケールの葉を空炒りする。少し焦げ目がついてチリチリとしてきたら一旦取り出しておく。
③パスタを表示通り茹で、茹で汁を50ccほど取っておく。
④フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて熱し、香りが出てきたらミニトマト、あさり、白ワインを入れてあさりの殻が開くまで弱火にかける。

⑤あさりが開いたらパスタを入れ、取っておいた茹で汁、ケールを加えて完成♪

余計なものを加えず、あさりの旨味で味わうパスタ。ミニトマトの赤、ケールの緑が鮮やかで見た目にも食欲をそそります。お好みで塩コショウを入れてもOKです。
ほんのり甘い「あさりのガーリックチリスープ」

<材料>
あさり … 1パック
しめじ … 1株
いんげん … 5本
ニンニク … 2片
鶏ガラスープの素 … 小さじ1
レモン … 1/8個
チリソース … 大さじ2
水 … 200cc
油A … 大さじ2
油B … 小さじ1
<作り方>
①ニンニクをみじん切りにし、油Aで焦げる手前の茶色くなるまでフライパンで炒めておく。

②別のフライパンに油Bをひき、しめじ、いんげんを炒めていく。色が鮮やかになったらあさりを加え、水、鶏ガラスープの素を加え強火で煮る。

③あさりが開いたらチリソースを加える。
④皿に盛り付けて、①で作っておいたガーリックをオイルごとかけたら、レモンを添えて完成。

チリソースの甘さと辛さが、ガーリックの香りとよく合います。スープはパンなどにつけて食べても美味しいですよ。
思ったよりも手軽な食材あさり

調理時間も短時間でできるあさり料理。いつものお料理に加えるだけでも一味違った味わいになります。上手に使って、お料理のバリエーションを増やしてみませんか?
――――――――――――
掲載の商品はフジ・フジグラン各店にてお求めください。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※万が一品切れの場合はご容赦ください。
――――――――――――