【55周年企画】フジと"やすまるだし"がコラボ。瀬戸内の限定味が登場!
2022.03.25

ティーパックに入っていて、お鍋にポンっと入れるだけで手軽に本格だしがとれると人気の“やすまるだし”。和風万能だしや海鮮だしなどの人気商品に加えて、今回フジ創業55周年を機に「牡蠣香る芳醇だし」「鮪香る昆布だし」が登場しました。
だしのプロが生み出した瀬戸内の限定味

「牡蠣香る芳醇だし」は広島県産の牡蠣の旨味と、愛媛県産の鰯、鰹、サバ、昆布、椎茸などとバランスよく配合した味わい。様々な素材との相性がよく、万能に使えます。また「鮪香る昆布だし」は臭みの出やすい血合いを取り除いた鮪節と利尻昆布に、さらに鰹節を合わせています。濃厚な旨味ながらも、スッキリと透き通った味わいが特徴です。
だしの旨味が染み渡る「さつま揚げの煮浸し」

<材料>
鮪香る昆布だし … 1パック
刺身盛り合わせ … 400g
卵白 … 1個
片栗粉 … 大さじ1.5
醤油 … 大さじ1
塩 … 少々
タマネギ … 1/2個
ニンジン … 1/3本
インゲン … 5本
ネギ … 少々
【作り方】
①野菜は適度なみじん切りにしておく。
②フードプロセッサーに刺身、片栗粉、醤油、卵白、塩を入れなめらかになるまでかき混ぜる。

③野菜を混ぜ合わせ、一口大の大きさに丸める。

④170度の油で3〜4分揚げる。
⑤500mlの水にだしパックを入れ、しっかりと煮出す。

⑥お皿にさつま揚げを盛り、だし、ネギをかけたら完成!

今回はサーモン、まぐろ、イカが入った刺身盛りを使用しました。「鮪香る昆布だし」を使用しますので、赤身が含まれている刺身盛りが相性良いですよ。そしてさつま揚げにしっかり味がついていますので、だしには味付けをしなくてもしっかりと旨味が味わえます。
シンプル絶品「牡蠣ガーリックバター焼き飯」

<材料>
牡蠣香る芳醇だし … 1パック
ご飯 … 2杯
卵 … 2個
にんにく … 1片
ネギ … 適量
バター … 30g
米油 … 大さじ2
塩 … 適量
コショウ … 適量
【作り方】
①にんにくはみじん切りにしておく。卵は溶いておく。
②フライパンに米油大さじ1を入れ、卵が半熟になるまで炒めたら塩コショウをして一旦取り出しておく。
③フライパンに再度米油大さじ1とにんにくとバター10gを入れたら、焦がさないように香りが出るまで炒める。
④ご飯を入れ、牡蠣香る芳醇だしを破って入れる。②の卵を戻し、ネギを加え全体が混ざるまで炒める。


⑤お皿に盛り付けバター20gと粗挽きコショウをふりかけたら出来上がり!

やすまるだしの良いところは、袋を破いて使えば調味料の代わりになるということ。ダイレクトにだしの美味しさがご飯に絡み合い、炒めることで香ばしさもグッとアップします。シンプルな具材でも驚くほど美味しい焼き飯ができますよ。
やすまる監修の麺シリーズも登場!

さらに今回、もっと手軽にすぐ食べたい!という人に、具材も全てセットになっておりお鍋で温めるだけですぐ食べられる「だし旨 肉うどん」「だし旨 きつねそば」「だし旨 中華そば」が登場しました。さすがはだしのプロ!どれも最後の一滴まで飲み干したくなる本格的な美味しさです。

中でも中華そばは、あの「やすまるラーメン」の味を再現!
魚介の香るスッキリとした味わいのスープは思わず唸るおいしさです。もっちりとした麺にも良くからみ合いますよ。麺シリーズをこの機会にぜひご自宅でも味わってみてくださいね。
※やすまる監修の麺シリーズは愛媛県内の店舗限定での取り扱いとなります。
おうちごはんを美味しいだしで料亭の味に!

手間がかかると思いがちなだしも、ティーパックタイプならとっても簡単。そして何よりも美味しいだしは、お料理をワンランクアップさせてくれます。家族も喜んでくれること間違いなし。ぜひフジ55周年記念商品・やすまるシリーズをご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お求めはフジ・フジグランの各店でどうぞ。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー