フジの恵方巻は縁起が良い♪その秘密をご紹介します!
2021.01.23

2021年の節分は2月2日(火)!節分とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、立春は、地球と太陽の位置関係によって決められます。節分が2月2日になるのはなんと124年ぶりなんですよ!
そんな節分の日には欠かせない恵方巻。フジ各店(一部のぞく)で販売される「フジの恵方巻」は、毎年売り切れてしまう店頭もあるほど人気の商品です。今回は"縁起が良い"フジ恵方巻の秘密にせまりました。
縁起が良い理由はご祈祷海苔!!

フジの恵方巻が縁起が良い!その秘密は、実際に薬王寺で祈祷した海苔を使っているからなんです。薬王寺は、徳島県にあり、四国八十八ヶ所第23番札所・厄除けの寺として有名なお寺。フジ恵方巻の海苔は毎年ここで厄除祈祷されているんです。

海苔のご祈祷、こんな風に行われています!
雪が舞い落ちる1月初旬、祈祷前日にフジのバイヤーたちが海苔業者さんと一緒に、海苔の段ボールをかついで何回も長い階段を上り、薬王寺本堂まで海苔を運びます。


全ての海苔を収めた本堂にて、早朝6時より、いよいよご祈祷が始まります。薬王寺では「護摩祈祷(ごまきとう)」を行っており、恵方巻を食べた皆さんがこの1年幸せでありますようにと、願いを込めて祈祷していただいています。

ご祈祷された海苔は、また海苔業者さんのもとで香ばしく焼かれたあと、フジ各店に届けられて、恵方巻の海苔として使われます。
縁起の良いフジの恵方巻!

縁起の良いフジの恵方巻。
縁起の良い海苔で巻かれた恵方巻を食べて、しっかり福を呼び込んでくださいね。
※一部お取扱いのない店舗がございます。