フジの地域応援活動

フジ創業50周年記念 地域の笑顔を広げよう! ~豊かな地域文化の発展と、交流をめざして、地域の皆さまとともにさまざまな活動に取り組みます。

フジ・ひめライス共同企画「親子でお米づくり体験」工場見学を開催しました

8月4日(土)に、㈱ひめライス 工場見学を行いました。

   

20180831143347-a81af64a5a7a57f52419a361027daae73e87c491.jpg

お米がどうやってできていくのかを映像で学びました。

   

・稲の種である 種もみ から苗を育てます。苗は光に当てないため

色白です。

20180831143630-20cbdc507d006bc192f2e7d9f6a8567ac8554abe.jpg

<5月の田植えの様子>

・5月に苗を、4、5本を1株として田んぼに植えます。

・7月に稲の茎が枝分かれ(分げつ)をしたら、田んぼから水を引く

「中干し」をします。枯れてしまうかもと心配になりますが、土に酸素を

取り込み、稲の根っこを丈夫にするためです。

・9月に稲刈りをして、穂からもみをとる脱穀を行ないます。

・収穫されたもみは、JA周桑に運ばれ、乾燥、貯蔵、そしてもみの殻を

取り除き、玄米にして出荷します。

・工場では、届いた玄米の水分量が16%以下のものしか取り扱いません。

水分量が多いと、カビの原因になるからです。

20180831143732-d7e0d19f49763ede463cf4fe0039fac5680b7255.jpg

検査をする部屋では、お米の白さを測る白度計や、形状を区分する

穀粒判別機があります。

   

工場では、4つの工程があります。

①荷受・玄米精選工程・・・ロータリー粗選機、石抜機でごみを取り除きます。

②精米工程・・・玄米からぬかを取り除き、白米にします。

③精選工程・・・異物、未熟粒、着色粒を取り除きます。

④包装・出荷工程・・・計量し包装します。

20180831143910-89f8c25bf0686cafb2ca6cd82d3235b5f5dbecf7.jpg

20180831144826-24ea0cac67969854dd89e27252c458a765b1615a.jpg

機械を動かす数人しか、広い工場内にいません。

   

次は、お米のお話です。

無洗米は、お米をとぐ手間がいらず、水の節約になります。

とぎ汁も少ないため、環境に優しいお米です。

20180831145152-6ee264901a767e13fa3314f95b1195c4b89d9fa4.jpg

20180831145457-17710575bb67fcb0e77e0665960ec6964e547d45.jpg

無洗米は普通のお米より、触ってみるとサラサラします。

また、水を入れてみると普通のお米より、にごりが少ないのが分かります。

20180831145708-815909a647a3d8d795d280a71307eda7fd95518a.jpg

世界中で、いろんなお米が作られています。

黒くて細長いお米もあります。

外国ではご飯としてではなく、味をつけて料理に使われることが多いようです。

   

JAえひめ フレッシュフーズの方から、たまごの豆知識を学びました。

20180831150907-536fa12686733ec067837dd96b54c6153df7bd7d.jpg

いつもスーパーで見かけるのは、SやMサイズですが、

なんとSSやジャンボもあります!

サイズは、親鳥が若いほど小さく、年を取るにつれて大きくなるそうです。

20180831172430-033f77ae349a975417180815939331391930b813.jpg

他にも、卵を割ってみて、黄身の色の違いを見たり・・・

20180831151914-03a95fd3124a2e1dfde000567d51eb5b388be0a6.jpg

たまごクイズで、鶏が1日1個しか産まないと知ったりと、

たまごの知識を学びました。

  

昼食では、日本国内で一番収穫の早い沖縄県産の

新米でおにぎりを作って食べました。

20180831152327-164ededa885790f104f85451ca8b033c34fb5df5.jpg

20180831152446-25f9d4e9c7f0344df1c563e9ded1dcd8d8aa7df9.jpg

ラップに、水と塩・・・

20180831152541-aa8011f50bae0d2e6a68cf331b0f35431f02d734.jpg

ごはんをのせたら・・・

20180831152649-6d55228d98039e8adebdfbf4313ef7d5818a390e.jpg

好きな形のおにぎりに♪

うまく作れたかな?

20180831152822-527e3971b014aa9cb2fb20db5a61bb1204deb005.jpg

おかずには、温泉たまごに・・・

20180831165733-7c859372d634836181a43c224988a1b521e16d7f.jpg

20180831165822-177661b4d2f33304b7c2ee40ad3b923fcc42784f.jpg

焼きたて卵焼きがありました。

20180831170053-cfb9b724ecd447bd95e92d1985e1b73819acee43.jpg

自分で握ったおにぎりは、いつもよりおいしく感じました。

   

次回、9月8日は稲刈りです!

植えた稲がどう育ったか、楽しみですね。

2018年8月31日 16:50 / カテゴリー: 親子で米づくり体験

前のページに戻る

ページ先頭へ